上映予定

予約方法
上映開始時刻の2時間前までに、QRコード・または「ご予約はこちらから」をクリックして、予約可能な日時を選択してください。

2024年12月
「フォークス・オーバー・ナイブズ~いのちを救う食卓革命」

予告編など
料金体系

約半数の国民が何らかの薬を常用し、3人に1人が糖尿病を発症、毎年100万人が心臓疾患とガンで命を落とすと言われているアメリカ。動物性食品こそが不健康の原因だと唱えるこの映画は、問題の本質を明らかにし、多くの人々の支持を得て全米で大ヒットを記録することになった。本作には実際に菜食主義を実践して、病から立ち直った多くの実例が紹介されている。それと同時に、菜食を阻む見えない力についても言及している。菜食主義は極端だという偏見、加工食品に偏った手軽な食生活。食品業界の意向が優先される学校での食事プラン。肉を食べないと力が出ないという思い込みなど、日常に潜む問題点に警鐘を鳴らす。見れば自分の食生活を見直すきっかけになるはずだ。食(フォーク)はメス(ナイフ)を征するという事実を明らかにする衝撃作である。
上映時間:96分

ご予約はこちらから

2025年1月
「アニマル ぼくたちと動物のこと」

予告編など
料金体系

ベラとヴィプランは、動物保護と気候変動問題に取り組む16歳のティーンエイジャー。自分たちの未来が危機にさらされていると確信している世代だ。過去40年間に絶滅した脊椎動物の個体数はすでに60%以上と言われ、ヨーロッパでは飛翔昆虫の80%も姿を消した。このことを科学者たちは「6度目の大量絶滅」と呼んでいる。2人は、気候変動と種の絶滅という2つの大きな危機の核心に迫ろうと決意し、絶滅を食い止めるための答えを探るべく、世界を巡る旅に出る。インドではプラスチック汚染について、フランスでは温室効果ガス排出量の約15%を占める畜産業の実態を、パリでは動物行動学者のジェーン・グドールから動物と人間の関係について学ぶ。また、ケニアの大草原を訪れ、環境大国コスタリカでは現職大統領から自然再生のノウハウを学ぶ。2人は果たしてより良い未来のための解決策を見出せるだろうか?
上映時間:105分

ご予約はこちらから

2025年2月
「バベルの学校」

予告編など
料金体系

「違い」は、集団において財産である――。2020年までには、日本にもそんな文化をつくっていきたい。- 作家 乙武洋匡
子どもたちの無限の可能性を引き出す本当の教育とは何か。原点をじっくり教えてくれるこの作品。ぜひ多くの教育関係者、親たちに見てほしいです。- 教育評論家/法政大学教授 尾木直樹(尾木ママ)
24人の生徒、20の国籍、24のストーリー。フランス中を感動に包んだドキュメンタリー。
文部科学省特別選定 社会教育(教養) 青年向き 
文部科学省選定  社会教育(教養)成人向き(2015年1月15日選定)
上映時間:89分

ご予約はこちらから

***グリーンシネマかまくらはSDGs活動支援センターが運営しています***